メニュー phone icon
K-O FITNESS BLOG

KOフィットネスのブログ

K-O FITNESS BLOG

CATEGORY

インストラクターTAKUMAのブログ

ジムTシャツとJK TRIBEの由来/小牧・春日井のキックボクシングでダイエットならKOFITNESSへ

2018.07.14| インストラクターTAKUMAのブログ

おはようございます。
インストラクター杉浦TAKUMAです。
もうすぐジムのTシャツが出来上がるのですが、
会員の皆様は何でJK TRIBEってなっているんだろうと
思っているので、 今日はなんでその名前なのかを説明していこうかと思います。
 
当ジムはれっきとして「KOフィットネス」という名前はありますが、 あくまでもフィットネスジムの名前になっておりまして
キックボクシングジムとしては「JK TRIBE」という名前があるん です。
試合に出場する時はJK TRIBE所属で出場してもらっています 。
なんで違う名前にしたかというと、 前オーナーがつけたKOフィットネスという名前にそこまで思い入れがないからです (笑)。
まあ、 KOフィットネスというのも慣れしたんでいるので嫌いではないの ですが………..。
 
ではでは何故にJKやねんとなりますよね。
女子高生か!!ってなるのも致し方ない所ですが…….. …。
 
このJKには自分なりに色々な想いが詰まっているわけです。
このJKというのは自分が現役時代所属していたジム名の名古屋JKファクトリーからです。
JKというのは自分の師匠である小森次郎会長の名前のイニシャルになります。
自分が現役時代血反吐を吐きながら練習したり試合に出たりしたか らこそ、 今こうして偉そうに(笑)皆様にキックボクシングを教えれています。
そしてそのキックボクシングを1から教えてくれた小森次郎会長がいて名古屋JKファクトリーがあったからこそ、今の自分がいて、自分のジムがあると言っても過言ではないです。
偉そうなことはあまり言いたくないたちですが、 小森会長から教えていただいたキックボクシングイズムを少しでも 自分の練習生にも学んでほしいので
このJKを付けたのです。
指導者としてはまだJKイズムを完全に受け継ぐことはできており ませんが、このJKイズムを忘れずに選手をリングに向かわせて
いきたいという熱い気持ちがあるわけです。この『JK TRIBE』には。
個人的願いとしてはJKの名前を背負って、自分はベルトを巻くことができなかったので、自分の弟子にですがJKの名前を背負ってベルトをいつか巻いてほしいと
いう気持ちもこもっております。
というわけで試合に出場する方は、 この意味を噛みしめてJKの名前を背負ってリングにあがってください( 笑)。
JKイズムに恥ずかしくない試合を魅せてほしいです。
 
ではまた~~~~~~~~~~~~~~~~~。
特別価格体験のご案内はコチラ

レッスンやレンタルスペースに関するお問合せTEL 0568-76-1628